山本 真弓5 分試験に何度も落ちるのは向いていないから?【ノンフィクション】もし、なかなか手に出来ないものがあるなら、それは本当に必要なのかどうか、見極める必要があります。欠乏感の穴が小さければ小さいほど成功率は高まり、大きければ大きいほど成功は遠のくのは、動機が間違っているためです。
山本 真弓3 分目的地まで辿り着かない人は全体像を知らないために解決策を持たないで進むから【ブランディング】人は概念に共感するので商売や人間関係がうまくいくのですが、ノウハウに人気があるのは概念は面白くないから。それはまるで大衆文学の隅に追いやられてもノーベル賞を取るは決まって純文学という現象と同じようなものです。
山本 真弓8 分愛される前提を間違えて「自分を幸せにしなかった人」の話【ノンフィクション】不安なのは、(して)もらうことばかり期待するからです。期待は失望とセットなので、(して)もらうことばかり考えている(執着している)と、してもらえかった時の対応まで考えられないので、自分で手を尽くすことも考えません。
山本 真弓4 分①セルフイメージを整理する【マンドフィットネス 】セルフイメージを変える最短は、まず、論理的に自分を表現する習慣をつけ、次にそれを批判していきます。批判ですから、自分に疑問を持つことが大切です。