山本 真弓6 分ブランディングは本質を捉えた論理と人に感動を与え動かす両方が必要【ブランディング】あなたが宣伝したあなたの商品を見た人が、「すごく良さそう」と思って違う店に行けば、あなたの宣伝がきっかけでその店は客が増え、あなたは他店の集客に貢献したという本末転倒が起きるのです。これがブランドの差なのです。何に強いのか?「強さの象徴」がブランドなのです。
山本 真弓6 分相手の嫌な面は自分にもある面なのか?現実は自分の投影だとよく言われますが、相手の嫌な面は自分にもある面なのでしょうか? 答えは「イエス」 残念ながら・・・。 なぜ、嫌な面が気になるのか? 許せる短所と、許せない短所があるのはなぜ? まず、ここに疑問を持つと、見えてくることがあります。 自分の中に引っかか...
山本 真弓12 分幸せのためにお金持ちになりたい人がお金持ちになっても幸福度は上がらない【ビジネス】年収700万円の壁は、言ってみれば「欠乏欲求からの卒業」を知らせるものです。見返したい、よく見られたいから努力して目標が達成できても満たされないのです。その根拠となるのが行動経済学による「年収を上げても幸福度は上がらない」という研究データーです。
山本 真弓6 分批判的思考3ステップを実践する秘訣【批判的思考3ステップ】思考法は、さまざまな情報をいかに組み立てるかということ。「批判をする人ってよくないよね」と言う主張に対して、「それって批判をしている人を批判しているよね?」と言う矛盾点をつくことができ、お気に入りも読んで満足している自分がいないか?再度自分に疑問を持つこと